愛犬と電車に乗ってお出かけしたい時、カートがとっても便利です。
キャリーバッグだとずっと持っているのがとっても重いし、愛犬も安定したカートだと移動の際に負担がかかりません。
そんな便利なカートですが、軽量でキャスター付きなのでキャリーとしても使えるカートがあるんです。
これなら電車でのお出かけもしやすくなります。
私は一人暮らしで愛犬1頭と暮らしています。
車を運転することが出来ないので、お出かけする時にはカートをよく使います。
もちろん電車に乗ることもあります。
愛犬と電車でお出かけをする際に、軽量でキャリーとしても使えるとっても便利カートを紹介します。
電車で愛犬とお出かけをしたくて、よいカートを探している方はぜひ参考にしてくださいね。
犬用カートは電車移動の際、取り外しができるものがおすすめ
|
愛犬とお出かけをする際に、電車に乗らなければいけない。
こんな時ってありますよね。
私は車を運転できないので、愛犬と電車に乗ることがあります。
ある程度の距離になるので、キャリーバッグだと重いしやっぱりカートが良いなと思い購入しました。
愛犬とカートで電車に乗る時に、どんなカートにしたらよいのでしょうか?
と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方は私も何年も使っている、このカートをおすすめします。
その前に愛犬と出かける時に電車事情をお話ししますね。
まず愛犬をカートに乗せたままで電車に乗ることはできません。
実は犬や猫等を乗せる時にルールがあるんです。
JR東日本の電車に持ち込めるペットに関して有料のもの
小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、
・タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケースにいれたもの
・ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの
手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品料金を支払う必要があります。
(お願い)
・手回り品の持込みや保管は、お客さまご自身でお願いいたします。
・小動物(ペット等)を持ち込まれる場合は、駅や車内ではケースから出さないようお願いいたします。
・特に大きな荷物などを持ち込まれる場合は、時間帯によっては他のお客さまのご迷惑となることがありますので、細心のご注意をもってお取扱われるよう、ご協力をお願いいたします。
・安全のため、車内の網だなには重量のある荷物や不安定な形状の荷物はお載せにならないようお願いいたします。
・他のお客さまにご迷惑をおかけするおそれがある場合や列車が大変混雑している場合などは、持込みをお断りする場合があります。
引用:JR東日本 きっぷあれこれ 手回り品の有料のものについて
参照:JR東日本 きっぶのあれこれ 手回り品の有料のものについて
こちらはJR東日本についてをご紹介しましたが、他の地域に関してご興味がありましたら、調べてみてくださいね。
カートをそのまま持ち込むには、「タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内」というこの規定にオーバーするからなんです。
だから愛犬が入るバッグ部分と下の車が取り外せるタイプがおススメです。
このカートはバッグと車の部分の取り外しが可能だけでなく、バッグの部分は肩掛けもできるところがとっても便利です。
他のカートは、分離した際に肩掛けや斜め掛けができない手持ちタイプのものが圧倒的に多いです。
実は私はこのカートを数年前に購入し、ずっと使っています。
先代の子とは電車はもちろん新幹線、飛行機や羽田空港まで行く高速バス等のいろんな乗り物をこのカートで移動していました。
|
バッグと車輪の部分の取り外しもとっても簡単だし、車の部分を畳むのも、開くのも片手でできるしとっても便利ですよ。
また小回りもきき、持ち手部分もとっても押しやすいです。
さて電車に乗る際ですが、電車の中はバッグと車の部分を取り外しが必要になりますが、駅の構内等はカートで移動できます。
電車や新幹線の中に入る直前にホームでバッグと車の部分を取り外して、車内に入れば大丈夫です。
新幹線は席に着いたら、車部分を畳んで新幹線の上部にある荷物置きに置いて、バッグは私の膝の上にという感じです。
カートで道路や駅構内を歩いている時や新幹線内でも「かわいいわね。」「お利口さんですね」とか声をかけられることも多く、私の愛犬は得意げな顔をしていました。
それに東京駅でスロープがなく階段を使う時に気合を入れてカートを持ち上げようとしたら、さっと男性がカートを持ち上げ階段を下りてくださったり。
ほんとに好意的な方が多く、ありがたかったです。
また普段のキャリーバッグには慣れているけどカートに慣れなかったらどうしよう?
なんて心配な飼い主さんもいらっしゃるでしょう。
そんな時はキャリーバッグをカートに置く時に、メッシュ窓を飼い主さん側に向けて置いてください。これだと飼い主さんのお顔が見えるから、わんちゃんも安心します。
移動しながら、「ママと一緒にお出かけしようね!大丈夫!一緒にいるよ!」等の声をたくさんかけてあげてください。
犬は「飼い主さんと一緒!」ということが、とっても嬉しくって幸せなことなんです。
だから「一緒にいるよ。一緒に行こうね」と声をかけてあげると安心してそのうちゴロンと横になっちゃいますよ。
今、一緒に暮らしている愛犬はまだ1歳なのですが、キャリーバッグを出すと「ママと一緒にお出かけできる!」と大喜びします!
また、分離式ではないですが折りたたみが出来て対面式にもなるカートもありますので、気になる方は参考にしてくださいね。
犬用カートは軽量だととっても楽!
|
愛犬をカートで電車で移動する際に、バッグと車の部分の取り外しが必要であることをお話ししました。
そこで電車の車内に入った時に、キャリーバッグと車の部分を持たないといけないとなると、カート自体が軽量であることが大切ですよね。
このカート自体の重要の記載はないのですが、キャリーバッグはポリウレタンやポリエステルできているのでバッグ自体はとっても軽量です。
あとは皆さんの愛犬の体重によると思います。
私の愛犬の先代ダックスフンドは6.5キロあったので結構大きい子です。
キャリーバッグのショルダーベルトは長さを調節できるので、片方の肩にかけても良いですし、斜め掛けにもできます。私の場合は、キャリーバックのショルダーベルトを長くして斜め掛けにして、畳んだ車の部分をもって電車に乗っていました。
私の場合はバッグ自体は軽量でも愛犬に入ってもらうと軽量とはとは言えないですが、そうそう長い時間乗っているわけではないし、席が空いて座ることができれば膝にバッグを置いて車の部分は足の前に立てかけて置いて、こんな感じで全く問題なかったです。
電車内はともかく、目的地まで歩く時や駅の構内、空港内を移動する時には、カートがあるとほんとに便利、楽です!
犬用カートは、キャスター付きキャリーとしても使えて便利
|
今まではカートとキャリーバッグとしての話をしてきました。実はこのカートは、カート、キャリーバッグ、ドライブキャリーとキャスター付きのキャリーに変身できるんです。なんと4WAYで使えるんですよ。
この4WAYで使えるカートは他にはないんですよ。
車に乗せる際には、キャリーバッグの前面にシートベルトを通すところがあるので、もしもの時にも安心です。
またうれしいことにキャスター付きのキャリーだったら、このまま電車に乗れます。
私の愛犬は大き目ダックスフンドだったので、この使い方だと底面の面積が狭くなってしまうので使っていませでしたが、ダックスでもカニンヘンダックスやチワワやプードル等の小型犬にはキャスター付きキャリーを使える子も多いと思います。
キャリーバッグは全体的にとっても柔らかい素材なので、皆さんの愛犬がバッグの中にいても、冷たかったり硬くて痛いという思いはしません。
またキャスター付きキャリーの使い方だと、コンパクトなので電車に乗れること以外でも人が多い通りでも楽に移動できます。
しかしこのカート一つでこれだけ使えるってすごく便利!
私はカートとして使いながらその時の状況に応じてキャリーバッグとしてもよく使っているのですが、車を運転できなくても一人と1頭で行動範囲が広がるし、移動がとっても楽になります。
皆さんも愛犬と一緒にいろんなところに行って、楽しい想い出をたくさん作ってくださいね。
さいごに
愛犬と電車を使って、遠出をするのはほんとにカートが便利です。
このカートは、カートだけでなくキャリーバッグ、ドライブキャリー、キャスター付きのキャリーとして、なんと4WAYで使えるというすごいカートです。
カート自体は女性の私でも扱える軽量さだし、車がなくても皆さんも愛犬と行きたいところに行くことができます。
私と愛犬は、電車だけではなく新幹線や飛行機や高速バス等に乗っていろんなところに行きました。
きっとキャリーバッグだけだと重くて、こんなに行動できなかったと思います。
皆さんも愛犬と楽しい場所で楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
そんな飼い主さんに、このカートはぜひおすすめです。
また大型犬用のカートもありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
コメント